C4AMA事務局の渡辺です。
久しぶりに投稿いたします。
2023年3月17日(金)、JR尼崎駅前の尼崎キューズモール内にて開催されたイベント「尼大新歓!」に出展いたしました。
今回はこのイベント出展の報告です。

「尼大」とは「みんなの尼崎大学」の略。
実在する学校名ではないのですが、市民みんなが先生であり、みんなが生徒。お互いに学び合う尼崎市公式コミュニティです。


今回も、我々C4AMAを含め12の団体がブース出展されました。
会場にはお買い物途中の方々をはじめ、尼崎市職員や市外の方、親子連れなど多数が来られました。

大人の方へは、C4AMAの概要や活動実績など団体についての説明をさせていただきました。
ITはとっつきにくく、また難しいと思われていますが…
C4AMAはITが苦手な方も参加されています。
街づくり、何か面白いことをやってみたい、などITが得意/不得意は関係ありませんのでご安心ください。

さらに、パソコンを用意して「プログラミング体験」も行いました。
親子連れも多数来られ、お子様がパソコンを見るとつい触りたくなってしまう。
さらに、プログラム体験を始めると、だんだんハマり止まらなくなってしまう。そういう状況がずっとづついていました。
ちなみにこのプログラム体験、みなさまお手持ちのパソコンやスマートフォン・タブレットでもできます。
下記リンクより開くか、Googleで「子供コーディング50周年」と検索してみてください。
※どなたでも無料でできます。
今回は流行病によるマスク制限が一部緩和され、今回の「尼大新歓」が大賑わいのうちに終了しました。
今回のイベント出展を機に、C4AMAとして徐々にではありますが活動していきたいと思っています。
更新頻度が遅れておりますが、当サイト、またはFacebookページ&Twitterで情報発信していきます。
先日の尼大新歓へお越しいただいた皆様、並びに運営スタッフの皆様には厚く御礼申し上げます。
今後ともC4AMAを、どうぞよろしくお願い申し上げます。